総合 【100均検証】大手100円ショップ4社で買ったレインコートを徹底比較! 最強のカッパはコレだ!! 今年は台風がスゴイ。なかでも今年最強レベルの「台風21号」が気になるところであるが、というか外に出ないのが一番であるが、大雨&強風の時に頼れるのは傘ではなく……そう、レインコート(カッパ)であろう。ということで…… 以前は大手コンビニ3社... 2018.09.04 総合
総合 【100均検証】ダイソーの「スポンジカーラー」を巻いたまま寝てみたらこうなった ちょっと前、『ふわ髪 フェアリーヘアカーラー』なる商品で ふわ髪 に挑戦してみたのだが、読者の方より「ドライヤーなんて甘い」や、「付けたまま寝てからが本番」的な意見をちょうだいした。なるほどなるほど、付けたまま寝るのか……。 ということで... 2018.09.03 総合
総合 【100均検証】前から気になっていたダイソーの『多目的クリーナー』でシンクを掃除してみた結果… 青いパッケージの『多目的クリーナー』をご存知だろうか? 足しげくダイソーに通っているダイソニストの人ならば、必ずや一度は目にしたことがあるだろう。なんでも「拭き取るだけ!!」で「サビ・水あか等の汚れスッキリ!」らしい。 どのあたりがスッキ... 2018.09.01 総合
総合 「あ、これ車のホイールキャップになるんじゃね…」と思ったアルミ製品があったので、そのまま付けてみた結果 これまでいくつかの車改造ネタを執筆・公開してきたが、何人かの読者の方から「次はホイールですね」との言葉をいただいた。なるほど。たしかに。ホイールキャップには気が回っていなかった……というより、私は「鉄チンホイール(スチールホイール)」が好... 2018.08.31 総合
総合 【100均検証】軽自動車の両サイドをダイソーの「リメイクシート」でウッドパネル風にしてみた結果… 誰にでも「憧れの車」があるはず。でも、よほどのお金持ちでない限り、憧れの車には乗れていないのでは? 多くの人は少しの妥協や我慢をしながらカーライフを楽しんでいるはず。私もそう。だって愛車は980円の軽自動車なんだぜ。 そんな私の憧れの車は... 2018.08.30 総合
総合 【感動巨編】980円で買った軽自動車のマフラーを交換しようとした結果… 私の愛車は980円で購入した三菱ミニカ。ノンストップで東京から金沢まで爆走したり、恥ずかしすぎる痛車に改造されたり、油性マジックで黒塗りにされたり、知らぬ間にボンネットで「もんじゃ焼き」をされていたりと、実に波乱万丈な人生(車生)を送って... 2018.08.28 総合
総合 【100均検証】39歳のおじさんがダイソーの500円フルウィッグをかぶってみたらこうなった いつぞやか、100円グッズだけでヅラを作ってみたことがある。制作費は500円で、最終的には「おかん」になったのだが、大成功とは言い難い出来だった。だが、よくよく考えてみれば、そんな創意工夫をする必要もなかったのである。 なぜならば、ダイソ... 2018.08.27 総合
総合 死ぬほど使えない「PUBG / 荒野行動コントローラ」をAmazonで買ってしまい、一気にヤル気が失せました… 数カ月前の話だが、スマホ用バトルロイヤルゲーム『荒野行動』や『PUBG』に少しだけハマっていた……が、とても私はヘタクソだった。しかし同僚の佐藤は意外と上手で、羨ましく思うと同時に尊敬……いいや、カッコイイとまで思っていた。 その当時、佐... 2018.08.26 総合
総合 【100均検証】ものすごくわびしい気持ちになる筋トレグッズを100円でゲットしました… 羽鳥です……。職場近くのインディー系100円ショップをパトロールしていたら、ものすごくわびしい気持ちになりそうな筋トレグッズを発見してしまいました……。本当は2つ欲しかったのに、1つしかありませんでした……。しかもピンク。 どうやって使う... 2018.08.25 総合
総合 【駄カメラ】ヤフオクで買った「1円のカメラ」で写真を撮ってみた結果 みなさんは『駄カメラ(だかめら)』なる言葉をご存知だろうか? 決して「駄目(ダメ)なカメラ」の意味ではなく、“カメラ価格としては駄菓子感覚で手に入るフィルムカメラ” である……と、『駄カメラ大百科』という本に書いてあった。 元アリtoキリ... 2018.08.24 総合
総合 【100均検証】ダイソーのカー用品『ドリンクホルダー スプリングタイプ』ほど最高なモノはない 人間、39年も生きていると、「コレじゃないとイヤ!」ってモノが出てくる。音楽が好きな人ならイヤホンだったり、工作が好きな人ならニッパーだったり色々だが、私の「コレじゃないとイヤ!」は、車用のドリンクホルダーなのである。 備え付けのドリンク... 2018.08.23 総合
総合 【最強貧乏メシ】ほうじ茶のお茶漬けに醤油を入れると激ウマ! 香ばしさと「ダシ的」なウマさでビシッとしつつも穏やかな気持ちに 楽でウマイ貧乏飯。小腹が空いた時やご飯を作る気力がない時の強い味方である。見た目はショボいけど、ウマイんだから仕方ない。代表選手である「バター醤油ご飯」や「卵かけご飯」に密かにお世話になっている人は多いだろう。 今回は、私(羽鳥)がたまに... 2018.08.23 総合
総合 【100均検証】はさんで♪ 巻くだけ♪ の『ふわ髪 フェアリーヘアカーラー』でカールヘアに挑戦した結果… つい先日、パーマをかけた。「ふんわりヘア」に憧れているからだ。しかし極度の猫っ毛な私のヘアは、昔からパーマがかかりにくく、油断するとフォーク世代のようなジットリ系の長髪になってしまうのである。せっかくパーマをかけたのに! 指でクルクルさせ... 2018.08.22 総合
総合 【100均検証】家で気軽に炭酸ヘッドスパ!! 「ペットボトル用炭酸水マッサージャー」が想像以上に気持ちイイ! 完全にヤラレた! こいつぁ〜想像以上だった!! 何のことかって、職場近くのインディー系100円ショップで購入した「ペットボトル用炭酸水マッサージャー」が、想像以上に気持ち良かったのである。これはヤミツキ! 炭酸水ダース買い待ったなし!! ... 2018.08.20 総合
総合 大手コンビニ3社のレインコートを徹底比較! 最強のカッパはコレだ!! 今年の夏はハンパなく暑かった! ……と同時に、ゲリラ豪雨もスゴかった!! 台風の動きも油断ならんっ! そんな大雨&強風の中、傘なんてさしたら「バウンッ!」っと逆関節がキマってブッ壊れることマチガイナシ。カッパのほうが良いだろう……。 とい... 2018.08.20 総合
総合 【100均検証】ダイソー商品だけでローラースケートを作ってみた! その昔、もう何十年も前の大昔。ローラースケートを巧みに操る「光GENJI(ゲンジ)」なる7人組のアイドルグループが一世を風靡していてのぅ。当時のチビッコたちにとって、そんなローラースケートはまさに「憧れ」じゃったんじゃ……。 つい先日で39... 2018.08.18 総合
総合 【100均検証】結局は100円で買える「なるほど軽量カップ」が最強だったって話 浮気しちゃっていたのである。“本物” に。 私は大の料理好き。調理をする際の計量カップは、イノマタの「なるほど軽量カップ」を前々から使っていた。上からメモリが見える計量カップで、愛用している人も多いだろう。ボロボロになるまで使い込んだ。し... 2018.08.17 総合
総合 【激推し】言い忘れたけどgloの新味『neo』のメンソール味が抜群にウマい / これまでのメンソールとの違いとは? 加熱式タバコ『glo(グロー)』派、さらにメンソール派の皆さんに朗報……というか、すでにご存知かもしれないが、ちょいと前に発売されたgloの新味『neo』シリーズのメンソール味が、抜群にウマイのである。 あまりにも美味すぎるため、マッハで... 2018.08.16 総合
総合 【100均検証】どう見ても「じゃがりこ」用のフタ&トングがダイソーに売ってたので使ってみたところ… どう見ても「じゃがりこ」なのである。少し前にダイソーから発売された商品のパッケージに描かれている「じゃがスナック」は、どう考えても「じゃがりこ」であり、仮にダイソーが「事実無根」と訴えてきても、ジタバタすれば勝てる気がする。 ということで... 2018.08.14 総合
総合 【100均検証】超絶バカにした気持ちで『楽らく! ゴムベルト』を使ってみたのだが、今は猛烈に謝罪したい気持ちになっている まずは謝らせてほしい。ごめんなさい m(_ _)m 誰に対しての謝罪かというと、読者の皆さん……ではなく、『楽らく! ゴムベルト』に対してだ。正直スマンかった! この商品をキャンドゥで見つけた時、はっきり言って「(笑)」となった。どう考え... 2018.08.12 総合
総合 【100均検証】2層のドリンクが簡単に作れる! インスタ映え狙いで『ツートンドリンクメーカー』を使ってみた結果 そりゃもうバエ(映え)狙いである。常日頃からバエ狙いで、メシを食う前もパチリと撮影。うまく撮れたらインスタに……が楽しい今日このごろ。バエに活かせる商品であれば、積極的に採り入れていきたい。それが100円ならなおさらである。 ということで... 2018.08.09 総合
総合 【実録】ロシアのサイトを見てたら突然「Googleギフトが当選しました!」→ Googleクイズ → iPhoneX当選!! → 個人情報と229円抜かれる → なぜか最後はIQテスト それはまるで白昼夢。なんだかよくわからない世界に行っていた。いいや、突然、飛ばされた。ロシアのサイトを眺めていたら、突然イミフな展開になった。何が起きたのかを簡単に説明するならタイトル通りなのだが、あらためて説明すると…… ロシアのサイトに... 2018.08.09 総合
総合 【100均検証】こんなのいらんだろ…と思いながら使ってみたら意外と良かった『ジュースパックが持ちやすいハンドル』 100円ショップをパトロールしていると、たまーに、というか、たびたび「どう考えてもこんなのいらんだろ」と思う商品がある。たとえば先日、職場近くのインディー系100均で購入した『ジュースパックが持ちやすいハンドル』もそのひとつ。 まず「ジュ... 2018.08.08 総合
総合 【実録】昨年末、嵐のメンバー全員から一斉に迷惑メールが届いていたことに今さら気づいた → 内容を読んだら解散の危機だった なにやら嵐が話題になっているので、なんとなく迷惑メールフォルダを発掘してみたところ……なんと昨年2017年11月ごろ、嵐のメンバー全員からドバドバドバッっと迷惑メールが届いていたことに今さら気づいた。櫻井翔くん単独からの迷惑メールはよくあ... 2018.08.08 総合
総合 【100均検証】100円グッズだけでヅラを作ってみたらこうなった ひらめいてしまった。家の近くのキャンドゥにて、ふとその商品を見た時、思わず「いいこと考えた!」と叫びそうになった。だいたい「いいこと考えた!」と出てきたアイデアはいいことだった試しがないのだが、今回のひらめきは自信アリだ。 何を見たのかと... 2018.08.07 総合
総合 【100均検証】100円ショップ「ワッツ」で買った魔法瓶『スリムダイレクトマグ』を使ってみた結果 これまでダイソー、セリア、キャンドゥを軸にパトロールしてきた当連載「100均検証」であるが、ついに第四の100円ショップチェーン『ワッツ』系列の『シルク』にも守備範囲を広げることに。ちなみに新宿にはシルクが2店舗もあるぞ。 それはさておき... 2018.08.04 総合
総合 【パンツの日コラム】もうすこし世の男性はTバックをはいたほうがいい つい先日、社内で「パンツの日」についてミーティングしていたら、いつのまにか「Tバック」が話題になっていた。あーだこーだー話し合いは続き、ふいに私が「オレはよくはくけど」と言った瞬間、みな「ええーーっ!?」となったのだが、逆にこっちが「えー... 2018.08.03 総合
総合 【自腹検証】超テキトーにミニロトを1万円ぶん(50口)買ってみた結果 → 4口も当選! しかし当選金は… どうしても金が欲しいため、それも1万や2万ではなく最低でも数千万、できたら10億円が欲しいため、地道にロト6、ロト7、さらにミニロトを自腹で購入、ほぼ誰も読んでいない連載が続いている今日このごろだが、私はあることに気がついた。 それは……「... 2018.08.01 総合
総合 【100均検証】指一本でパカッと開く『ワンプッシュ小物ケース』の新作「ボトル」タイプが綿棒入れとして最高 常々なんとかしたいと思っていた。綿棒のことである。洗面台の横(のトイレットペーパーの上)が定位置で、円筒の綿棒ケースをそのまま使っているのだが、どうも納得いってない。使う時、わざわざフタ開けなきゃならんのもダメダメなのだ。 ところが! ... 2018.08.01 総合
総合 【100均検証】まったく期待しないでダイソーの「光るハンドスピナー」で遊んでみた結果… ちょっと前、『ハンドスピナー』が爆発的ブームになっていた。私はそれを静観しつつ、「くるくる回すだけなのに、一体何が面白いんだろう……?」と疑問に思っていたのだが、そうこうしているうちにブームは完全に過ぎ去った感もある。 一体あれは何だった... 2018.07.31 総合