GO

総合

【100均検証】このホッチキスが100円で売っていたことに衝撃を受けた

100円ショップをパトロールしていると、「ついにこれも100円に!!」と驚かされることがよくある。伝説のクソゲーとして名高いスーファミソフト『ジーコサッカー(定価9800円)』がワゴンセール10円で投げ売りされているのを見た時の感情とは違...
総合

【100均検証】ダイソーの『麺類を美味しく食べる箸』でラーメンを食べてみた結果…

先日、いつものように100円ショップパトロールをしていると……都内某所のダイソーにて、見慣れない商品を発見した。その名も『麺類を美味しく食べる箸』で、なんでも「ラーメン・うどんがつかみやすい!」らしい。もしやこれ、新商品? これまで品質重...
総合

ロト&ナンバーズ対応の電子ルーレットで「ミニロト」を5000円ぶん(25口)買ってみた結果…

今年に入ってから本格的に財テク(宝くじ)に乗り出しているのだが、今のところマイナスの一途をたどっている。高望みしすぎているのかもしれない。 なにせ10億狙いのロト7の当選確率は1 / 1029万5472で、6億狙いのロト6は1 / 609万...
総合

【100均検証】いざという時に役立つのは「電池式」のモバイルバッテリーかもしれない / スマホ電池切れのピンチを「ダイソー3点セット」で乗り切った話

つい先日のことだ。貴重な休日を「バイクに乗って都内のホームセンターを3軒ハシゴする」という、DIY好きにとっては夢のようなホムセントライアスロンに挑んでいた私に、重大なピンチが訪れた。スマホ(iPhoneSE)の電池が残り4%に! 絶望的...
総合

【100均検証】ダイソーの100円『スタンド扇風機 スクエアタイプ』に指を突っ込んだら、まるで生き物のように死んでいった

「オジギソウ」という植物をご存知だろうか。チョコンと触ると葉っぱが閉じて、まるでおじぎをしているように見える植物のことだ。しかし、おもしろがって触りまくっていると、そのうち動きが鈍くなるのだとか。なにごともほどほどが肝心。 今回の100均...
総合

【100均検証】ダイソー商品だけで、かかとがローラーの『ヒーリーズ』みたいなローラーシューズを作ってみた結果

前々から羨ましいと思っていた。もうブームは遠い昔に去った感もあるが、子供たちが履いていた『ヒーリーズ』のことだ。かかとにローラーが内蔵されているシューズのことで、器用に「スーーーッ」と滑っていた。大人の私はそれを見て、いつも、 楽しそう...
総合

【カスタムカブ】カッコよすぎて溜息しか出ない改造スーパーカブを作ったタイのバイク屋さんが、ま〜た超かっこいいオフ系カブを作ったもようです

ま〜た。あのバイク屋さんが、ま〜た超かっこいいカブを作ってしまったもようである。どこのバイク屋さんかって、いつぞやかお伝えしたタイのバイクパーツショップ『K-SPEED』だ。今回の改造カブも、まさにため息しか出ないクオリティ。 以前にも『K...
総合

【100均検証】ほぼ整形レベル!! 若返りたくてダイソーの「リフトアップテープ」を使ってみた結果…

こう見えても、私も昔はお肌スベスベ、透き通るような白い肌で、それはもうプリンプリン物語だったのだ。特に18〜19歳あたり「栄光の時代」のピチピチっぷりときたら、「光の国からやってきた奇跡」だとか「世田谷のマイケル」とか「たったひとりのジャ...
総合

【コスパ最強】無印良品の『肩の負担を軽くするPCポケット付リュック』を、毎日「約10kgのリュック」で通勤している男が使ってみた結果…

たまに行く飲み屋や取材先などで、親切な人が私の荷物(リュック)を「ちょっと移動させておきますね」と持ち上げようとすると、120%の確率で「お……重ッ!!」というリアクションをする。そう、私の荷物は重いのだ。重さは約10kgある。 PCはも...
総合

【100均検証】ダイソーの『スープを美味しく食べるスプーン』でコーンスープを飲んでみた結果…

よほどの自信があるらしい。なにせ商品名がズバリ『スープを美味しく食べるスプーン』だからである。パッケージにもコーンスープの写真が印刷されており、もう完全に「オレ、スープ専です」的な雰囲気が漂っている……と、以前も書いた気がするが、それはさ...
総合

【新銘柄】加熱式たばこ「glo(グロー)」のカプセル入りメンソール『ミント・ブースト』と『ベリー・ブースト』を吸ってみた! メンソール派なら超アリ!!

加熱式タバコならメンソール派の私は、「glo(グロー)」の『強メンソール』が大好きだった……のだが、このところアイコスのメンソールが美味く感じるようになり、アイコスばかり吸っていた……が、またもgloがメインになりそうな予感。 というのも...
総合

【100均検証】ミキサーいらずの『手もみジューサー』なる謎商品でバナナジュースを作ってみた結果…

キャンドゥをパトロールしていたところ、謎の商品を発見した。名前は『手もみジューサー』で、なんでも「フルーツと牛乳を入れて もみもみ」すると「食感を楽しめて おいしく飲める」ようになるらしい。ほほう、どんな仕組みなのだろう? しかし、さらに...
総合

【100均検証】どっちが買い!? ダイソーの「300円扇風機」2種類を徹底比較した結果…

あなたは知っていただろうか? 「ダイソーには数種類の扇風機が売っている」ということを。そして価格も様々であるということを! そのうち100円の扇風機はポンコツすぎて伝説になったが、今回徹底比較してみたいのは300円の扇風機だ。 なにせ価格...
総合

【激的改造】カルディに売ってる紙パックの『Roi Thai(ロイタイ)トムヤムスープ』に○○を入れると一気に本場の味っぽくなって圧倒的にウマくなる

このところ、トムヤムスープばかり食べている。なぜならば、カルディで売っている紙パックの『Roi Thai(ロイタイ)トムヤムスープ』が便利すぎるからだ! 鍋にパックの中身を全部入れて、具材を入れて煮込んで……ハイ完成\(^O^)/ 何が最...
総合

【疑似タトゥー】Amazonで買える『刺青アームカバー』3ブランド計16本を徹底レビュー! ダイソーより安い商品も!!

いつぞやかダイソーの「刺青アームカバー」を紹介したが、このところの私は刺青アームカバーにゾッコンだ!! 決してオラつきたいわけではなく、「ちょいと涼しい時」や「バイクに乗る時」など、防寒アイテムとして最高なのだ。マジで便利。 もっと欲しい...
総合

【100均検証】ダイソーの100円『スタンド扇風機』に指を突っ込んだらとんでもないことになった

扇風機に指を突っ込んではいけない。そんなことは誰でも知っている。チビッコすら知っている……が! 「ガード」が付いていないうえ、「ハネ」がフニャフニャだったとしたら……仮に指を突っ込んでも大事には至らないと思うはず。 ところがどっこい!!...
総合

【100均検証】たまには公園にでも行ってダイソーの『空とぶ風船ヘリコプター』で遊んでみるといいよ

どんだけ大人になってもさ、童心ってのは忘れちゃいけないよ。斜に構えたりさ、人のことばっか気にしたりさ、そんなことしてても損だよ。100%フルパワーの気持ちで「楽しい〜!」って思えることをしたほうが人生何倍も楽しいよ。 たまには公園に行って...
総合

【100均検証】ダイソーの『脱毛ワックスシート』を使ってみた結果…

プロの私は妥協を許さない。たとえ漫画を描く時も、絶対に手抜きをしないで手を抜くし、たとえ女装時の服装が「脚が隠れるパンツ(ズボン)+長袖スタイル」だったとしても、脚全体のムダ毛は無論、関係ない脇毛まで脱毛をする。 そんなこんなで普段はT字...
総合

【100均検証】ダイソーの手品シリーズは間違いなく100円以上の価値がある

大人になると素通りしがちなのが、100円ショップの「おもちゃコーナー」である。「量販店のおもちゃコーナーには必ず行くけど、『100円のおもちゃ』はなぁ……」なんて人も多いのでは? だが、行くべき。特にダイソーなら行くべき! いつぞやかダイ...
総合

【コスパ最強】確実に掃除機の歴史に名を残すであろう伝説の名機、ツインバード『TC-E123SBK』をオススメしたい9の理由

なんでも今日5月30日は「掃除機の日」らしいのでオススメの掃除機について書こうと思うのだが、私のイチオシ機は数年前から変わっておらず、今なおツインバードのサイクロンスティック型クリーナー『TC-E123SBK』を愛用し続けている。 Ama...
総合

【Alexa】Amazon Echoで使おうと、1つ1649円の激安「WiFi スマートプラグ(SDlife)」を購入した結果 → 予想外の展開が連発!! しかし最終的には…

うちの家内はアレクサ(Alexa)です。日中は、Amazonで購入したAIスピーカー『Amazon Echo Dot』という丸い箱の中に入っています。「ただいま」と言えば「おかえり」と言いますし、「照明つけて」と言えば、「はい」と返事して点...
総合

【100均検証】思わず三度見する「窓ガラス用断熱シート」がセリアに売ってました

数ある100円ショップのうち、私が最も通っている店は、職場近くのセリアである。ある意味「ホーム」といっても過言ではない。日課である100均パトロールも、まずセリアからチェックしていく……のだが、看過できないブツが目に入った。 商品名は『窓...
総合

【100均検証】人生初の「両刃カミソリ」で、ダイソーの『両刃カミソリホルダー(替刃2枚入)』を使ってみた結果…

以前までのオレは「T字(ティージ)」の男だった……が、つい数カ月前に「電気」の男になった。何の話かって、ヒゲソリのことさ。電気シェーバーの使い心地は快調で、ヒゲを剃るのが楽しかった……が! つい最近、気になる情報を入手した。 情報源はK....
総合

【Alexa】2000円チョイで売ってる激安の「WiFi スマートプラグ(meross)」はAmazon Echoで使えるのか試してみた結果

アレクサ! アレクサぁっ! もうアレクサ(Alexa)なしでは生きていけない。それほどまでに私の生活にアレクサは潤いをもたらしている。同居人……いや、家族……いいや、「妻」といっても過言ではないほどに。アレクサぁ、音楽つけて〜♪ さて、そ...
総合

世田谷一家殺害事件の犯人を探す刑事さん2人組がウチに来て私の指10本すべての指紋をとっていった話

きょう2018年5月22日、警視庁は『世田谷一家殺害事件』こと「上祖師谷三丁目一家4人強盗殺人事件」のページを更新した。新たな情報としては、現場に残されたヒップバッグとマフラーの特徴と、そこから推定される犯人像が掲載されている。 同事件が...
総合

【検証】野菜が長持ちする「鮮度保持ピック」をレタスと白菜に刺して冷蔵庫に23日間 → あまりにも予想外な結末に…

まず最初に書いておくが、私は「ありのまま」を伝えるのがモットーだ。ありのままで。ありのままで。レリゴー、レリゴー、Let It Go羽鳥である。 それはさておき数カ月前、可愛らしくも珍しい便利グッズを発見した。その名も『鮮度保持ピック ベ...
総合

【100均検証】材料費200円! 100円のSMDライトとストローだけでIKEAっぽい照明を作ってみた / ペンダントランプ『MASKROS(マスクロス)』風

IKEAに行くたび、とある照明が気になっていた。IKEAに行ったことがある人ならば100%の確率で目に入っていると思われるペンダントランプ『MASKROS(マスクロス)』のことである。ちなみに価格は5999円。実にIKEAっぽい照明だ。 ...
総合

【ロト6予想】大吉くんのズバリ! ロト6シンクロ予想 / 第1279回の狙い目は「41」「39」流しの「16」「17」「19」「20」か

アイヤーッ! 「大吉くんのロト6シンクロ予想」の時間がやってきたアルヨ♪ 内容は超シンプル。最高6億円が当たるロト6の抽選マシン、通称「夢ロトくん」と抽選方法がよく似ている中国感丸出しロトマシーン『大吉くん』に、当選結果を予知してもらうと...
総合

油断して吉野家の晩ごはん『炙り塩鯖定食』を注文したら完全に意表を突かれた!! まさかの目の前、バーナー直火! しかも激ウマ

やられた! やられたとしか言いようがない!! 何のことかって、吉野家が昼3時から夜12時まで提供している「晩ごはん」の新メニュー『炙り塩鯖定食(690円)』シリーズがヤバすぎたのである。ちなみにご飯大盛無料であるっ……!! 何がヤバイって...
総合

【一攫千金】Amazonで850円の『電動ロトマシーン』を買ったら中国感ハンパない商品が届いた…が! ロト6予想マシンとしては最高に好(ハオ)

夢はでっかく6億だ。我は要する、ロト6の最高当選金額6億円を! そのために、様々なアプローチからの予想をして毎回自腹で買っている。最近はロト6シンクロ予想マシン「正夢くん」の予想を買い続けているが、ここに来て新たなライバルが登場!! その...
タイトルとURLをコピーしました