GO

総合

【100均検証】ダイソーの『カレーを美味しく食べるスプーン』でカレーライスを食べてみた結果…

よほどの自信があるらしい。なにせ商品名がズバリ『カレーを美味しく食べるスプーン』だからである。パッケージにもカレーライスの写真が印刷されており、もう完全に「オレ、カレー専門です」といった雰囲気すら漂っている。いい度胸だ……!! ということ...
総合

【うわ】小さくて茶色いコロコロした害虫「タバコシバンムシ」用のホイホイを約9カ月間設置したらこうなってた

さあ暖かくなってきた。そろそろ「ジメジメ」もスタートだ。となると「奴ら」も動き出す。奴らとは、ずばり「G」のことであるが、今ごろ奴らは「この夏をどう攻めるか」と全体ミーティングをしつつ、各自イメトレしていることだろう。 そんな害虫の帝王「...
総合

【パンツ】ユニクロの『エアリズム ボクサーブリーフ』が予想以上に良い感じ / 肌触りサラサラ&スースー涼しい&めちゃ伸びる!! ただしひとつだけ注意点も…

こんにちは。パンツにはうるさい羽鳥です。そんな私がパンツを買うのは決まって職場近くの新宿二丁目。男物女物問わず、パンツにかける愛情と情熱は、かの有名なパンツマエストロこと『白い三角定規』さんに匹敵すると自負しております。 さて、そんなパン...
総合

【100均検証】1ミリも期待しないで『12 SMD&1 LEDランタン』なるライトをセリアで買ったら予想以上の光量で狂喜乱舞! たぶん100均史上最強の爆光!!

そいつがセリアに売っているのは、だいぶ前から知っていた。が、パッケージをチラ見しては「どうせたいしたことないだろ」と華麗にスルー。ようは完全にナメていた。だが、とある日、外国人観光客が「そいつ」を、物珍しそうに買っていた。 それを見て、「...
総合

【一攫千金】ロト6をジャパンネット銀行で買う時の「ランダム選択」が実にリアルで良い感じ

ネットサービスを利用するうえで なにかと便利なジャパンネット銀行(JNB)であるが、宝くじ(ロト&ナンバーズ)や、BIG・totoを買う時も超便利。いちいち宝くじ売り場へ行くのが面倒になってきた私は、ある時からロト6をJNBで買っている。...
総合

【100均検証】ザルつきの冷凍ご飯レンチン容器『ふっくらパック』が予想に反して圧倒的最高

ちょ! ちょっと完全に予想外。ちょっとまって。ちょまっ……まって! どうか落ち着いてほしい。みんな落ち着いて! 落ち着いて〜っ!! ……と、取り乱しているのは私だけかもしれないが、完全に「買い」な商品に出会ってしまった。 購入したのはダイ...
総合

【100均検証】100円グッズによく書いてある「謎の英語」を英語圏の外国人はどう思っているのか? アメリカ人に聞いてみた

100円ショップで100円グッズを選んでいるとき、たびたび「なんで無地じゃないんだよぅ!」と地団駄を踏むことがある。無駄にファンシーなイラストや、なんだかよくわからない「英語」がデザイン的にプリントされていたりするのである。 いったいなぜ...
総合

【検証】カラカラにひからびた消臭ビーズに水を入れたらこうなった

私はニオイに敏感だ。少しでもニオイが気になってしまったら、お香やアロマは無論のこと、消臭剤や芳香剤を設置しまくる。どれほど敏感なのかは、過去に書いた「水槽がクサい事件」をご覧いただければ、おそらく誰もがドン引きすると思う。 もちろん自分の...
総合

【一攫千金】正夢くんロト6シンクロ予想 / 第1276回の狙い目は「41」「42」「5」「3」「18」

ついに始まった夢の新企画、それが「正夢くんロト6シンクロ予想」だ。内容は超シンプル。最高6億円が当たるロト6の抽選マシン、通称「夢ロトくん」とシンクロするために作られた『正夢くん』に、当選結果を予知してもらうというもの。 正夢くんが今回予...
総合

【100均検証】ダイソーの500円モバイルバッテリー(3000mAh)を使ってみた結果…!!

かつだ! かつ!! もちろんトンカツの話ではなく、私が言いたいのは「喝」である。喝も喝、大喝(おおかつ)だ! というわけで、めずらしく今回の私は怒っている。サンデーモーニングの張本勲ばりに怒っている。喝、喝、喝ァ〜つ!! 何に対して怒って...
総合

980円で買った軽自動車に「約2000円で売ってるPC用のサブウーファー付き2.1chスピーカー」を搭載したら最高のサウンド空間になった!

もっといい音でドライブしたい!! 980円で購入した我が愛車「ミニカちゃん」のフロントドアに内蔵されているカースピーカーから、AUX端子に接続したiPhoneが奏でるiTunesの曲が「バホッバホッ♪」と下品な低音で響くたびに、そう思って...
総合

【100均検証】ダイソーの300円モバイルバッテリー(2000mAh)を使ってみた感想

スマホの電池が瀕死の時に助けてくれる救世主、それがモバイルバッテリーである。バッテリー容量は多ければ多いほど最高なのであるが、それに反比例するように価格は低ければ低いほど最高なのは言うまでもない。目指すは『大容量低価格』だ! さて、これま...
総合

【コラム】プリズンブレイクを字幕で見るバカいるかよ

かつてアントニオ猪木は「出る前に負けること考えるバカいるかよ」という名言を残したが、批判覚悟で私も一言申しておきたい。記事のタイトル通り、「プリズンブレイクを字幕で見るバカいるかよ」である。理解しがたい。本当に。 ことの発端は、最近、同僚...
総合

【ガチ証言】女装男子と付き合うのはメリットだらけ! アラフォー女子(35)×女装男子(24)の婚前カップルにインタビューしてみた!!

男と女、付き合い続けてうまくいったら、いつかは結婚ゴールイン。しかし結婚してから「え、この人、こんな人だったの?」となると、こじれにこじれていつかは離婚なんて悲劇になりかねません。バツイチの私が言うのだから間違いないです。 ようするに、最...
総合

【一攫千金】ロト6の抽選機『夢ロトくん』の結果を予想する『正夢くん』が弾き出した番号を買ってみた結果…

なぜ当たらないのかロト6。1〜43までの数字の中から、たった6つの数字をドンピシャで当てるだけで、最高当選金額6億円が当たるのに……ぜんっぜん当たらないのである。2000円くらいなら当たったこともあるが、私が欲しいのは6億円なのである。 ...
総合

【100均検証】半袖だと少し肌寒いな…って時にダイソーの刺青アームカバー『変身タトゥー』が最強なことが判明

やってきた!! まだ夏じゃないってのに、もう半袖でOK!! 晴れていれば湿度も温度もちょうど良く、しかもサワヤカな風が吹く……最高の季節がやってきた\(^O^)/ オレは今の季節が大好きだーッ!! ……なのだが、時に、半袖では寒いときもあ...
総合

準備万端の状態で汗っかきが濃厚激辛カップ麺『地獄の担々麺 護摩龍(阿修羅)』を食べたら予想外の展開に…

汗っかきの人たちなら薄々気づいていると思うが、「辛い料理=汗が吹き出る」ではない。何が作用しているのかは不明だが、普通の人が「そこまで辛くない」と思う料理でも、汗がダラダラになることなんてザラにある。その逆もしかり……だ。 そんなこんなで...
総合

【新商品】チューブ入りの『S&B きざみ青じそ』がチョー便利なので冷蔵庫レギュラー入り決定です

そういえばこの前、スーパーで「新商品!」ってポップと共に、見慣れない商品が陳列されていたんです。チューブ入りの「わさび」とか「しょうが」とか、そんな感じの箱だったのですが、何か違う。よーく見ると……『S&B きざみ青じそ』!! な...
総合

【100均検証】まるでウイスキーボトルみたいなプラ水筒がダイソーに売ってたヨ! 何を入れようかワックワク♪

久々にワクワクする商品をダイソーでゲットした。その名も『HGD』。プラスチック製の350mlスリムボトル(水筒)なのであるが、カタチが非常に面白い。なんと……平べったいウイスキーボトル(スキットル)みたいな形状をしているのだ! ホェ〜! ...
総合

【動画あり】大谷翔平選手が第4号ホームラン! 止まらない止まらない、 Ohtani san の SHO TIME が止まらない!!

止まらない! 止まらない!! またしてもSHO TIMEが止まらない!! 開幕から絶好調の大谷翔平選手(エンゼルス)の勢いが止まらない止まらないの第4号ホームランキターーーッなのである。 ここまで目立てば、さすがにマークがキツくなってくる...
総合

松屋の『ごろごろ煮込みチキンカレー』が食えるのもあと数日! 来週後半から終了モードでGW明けたら完全終了!!

永遠なんてものはない。いいや、あるとすれば、「愛」だけかもしれない。しかし、私が愛してやまない松屋の『ごろごろ煮込みチキンカレー』とも、あと数日でお別れしなければならないようだ。というのも……怖かった。いつも……怖かった。 期間限定で復活...
総合

【100均検証】私の愛する「お掃除用ウェットシート」は…ダイソーの『重曹+オレンジオイル配合 万能クリーナー(50枚)』

「100均研究家の羽鳥さんに質問です。星の数ほど種類のある『お掃除用ウェットシート(おそうじシート)』のオススメ商品を教えてください!!」と、いまだかつて聞かれたことはないのだが、今後もし聞かれた時のために今のうちに書いておこう。 これま...
総合

【100均検証】鼻水&鼻づまり&花粉症にも! ダイソーの『鼻ぽん』を鼻にブッ刺してスハスハしてみた結果…

「鼻水が止まら〜ん( ;∀;)」なんて時、よくティッシュを鼻に詰めたまま仕事をする。不思議なことに、鼻ティッシュ状態の時のほうが集中できたりもするので、たま〜に風邪でもないのにティッシュを鼻に詰めたりもする。恥ずかしいとか関係ない。 そん...
総合

【検証】7月発売のホンダ「モンキー125」と普通の「モンキー50」を画面上で乗り比べてみた! わりとデカくてゴッツイことが判明

なんとっ……! きょう2018年4月23日、いきなりホンダが「125ccのモンキー」を7月12日に発売すると発表した!! もうボアアップする必要はない! ロンスイを入れる必要もないっ……!! というか……全体的にデッカくなっているーーーっ...
総合

【100均検証】ダイソーの「お薬手帳ケース」が普通に便利です

昔から病院に行く機会が人よりも多い気がする羽鳥です。様々な病院のお世話になると、様々な診察券も増えてゆき、お薬手帳も「持ってくるの忘れました」となると新規の手帳をくれたりすることもあったりで、もうワケがわからなくなっています。 そんな時に...
総合

【100均検証】セリアで買った植木鉢『カラーエコプランター』は知れば知るほど欲しくなることマチガイナシの完璧すぎる百均良品

ちょうどいいサイズの鉢(はち)が欲しいなァ〜と思っていた。しかし、なかなか、それが、ない。100円ショップに、それが、ない。大きすぎたり、小さすぎたり、ダサかったり……と。こりゃもう無印良品に行くしか……と諦めかけていたその時! セリアに...
総合

【100均検証】セリアで買った「ニッケル水素電池専用充電器」を使ってみた結果…

昔から、充電池が好きだ。今の主流はエネループ等のニッケル水素電池だけれども、その昔は「ニカド電池」が主流でのぅ。今から約30年ほど前、第一次ミニ四駆ブームの頃は、タミヤのニカドバッテリーが高嶺の花で、カラシ色の充電器に憧れたものじゃ……。...
総合

【カスタムカブ】極太すぎ!! マレーシアの改造カブが独自路線を歩みまくっていて実に興味深い

もう長きにわたって日課である「インスタ改造カブパトロール」を続けているが、いつしか、やたらとタフなスタイルの改造カブがインスタの虫眼鏡マークに表示されまくるようになった。やたらとゴツい。それはまるでバッファローのように……。 最初はインドネ...
総合

【合計347円】日本のローソンで働くベトナム人が考案した「ローソン商品で作る最もベトナムっぽいミミガーサラダのレシピ」がコレだ! 無料素材もフル活用

数カ月前、職場の真ん前にあるローソンのスタッフさんが実に有益な情報を教えてくれた。なんでも、同店に勤務するベトナム人スタッフさんが考案した「ベトナムっぽいサラダのレシピ」が激ウマで、店内スタッフの間で大ブームになっている……と。 同店の店...
総合

【カスタムカブ】上海のバイク屋さんが作った改造カブに思わず三度見!! エンジンなしの『eCUB』は中国ならではの電動カブ

どうやらみんな、本当にスーパーカブが好きなようだ。日本のみんなだけじゃなく、世界中から愛されているようだ。インドネシアを皮切りに、タイのバイク屋さんの改造カブを紹介してきた当連載だが、今回は……東南アジアを一気に北上しての中国だ! カブに詳...
タイトルとURLをコピーしました