総合 【オゾン脱臭機】熱狂的な “オゾン消臭マニア” が独断と偏見で選ぶ「家庭用オゾン発生器」ベスト3 オゾン発生器(オゾン脱臭機)とは、文字通りオゾンが発生されるアイテムである。主な効用は「脱臭」だが、オゾン特有の香りもあるので「無臭になる」とは言い難い。しかし、そんなオゾンの世界にハマってしまった男がいる。私だ。 我が家にある「オゾン発... 2020.07.13 総合
総合 【写真集】よ〜く見ると、スズメの「空中戦」が意外とスゴイ!! あまりにも動きが速すぎて、何をしているのかよくわからないことがある。そう、たとえばスズメの空中戦。意外や意外、スズメちゃんたちは可愛い顔して、けっこう激しめのバトルを繰り広げているのだ。 時と場合にもよるが、どちらかがブワッと翼を大きく広... 2020.07.11 総合
総合 【マスク検証】やっと「これだ!」というスポーツマスクに出会えた!! ハードな運動しても息苦しくない『NAROO MASK X5S』が今んとこ最強 最強のスポーツマスクとは何か。その答えを追い求め、会社の経費でマスクを買い、週に3度のキックボクシング通いで実際に装着しながら練習して……を繰り返していたが、今までの答えは「PITTAこそ最強」だった。 しかし! ついに! ついに……!!... 2020.07.09 総合
総合 【100均検証】ついにキャンドゥが「100円以外の商品」の販売を開始! 300円、400円、500円の商品を買ってみた!! 100均パトロールは私の日課。今日は新宿に来たので、久々にデッカいCanDo(キャンドゥ)にでも行ってみるかァ……と店内を探索していたところ、なにやらいつもとは様子が違う。というか、二度見。いいや、二度見どころか三度見した。なんとそこには... 2020.07.08 総合
総合 【100均検証】ダイソーの「500円折りたたみ傘」がマジで最強! 超軽量&日傘にもなる&強風でも大丈夫!! これは買いです。真剣にオススメ。500円……と、少し高い部類になっちゃいますが、完全に「買い」な商品ですコレ。何って、ダイソーの『折りたたみ(軽量)』って名前の傘のこと。ちょっとビックリしちゃいました。 まず最初に、圧倒的に「軽い」ってこ... 2020.07.07 総合
総合 Uber Eatsの置き配で「そろそろかな…」とドア開けたら、目の前に配達員さんがまだいた時の気恥ずかしさは異常 最高だよUber Eats。特に「置き配」が最高だね。だってだって、人に会わなくて良いんだよ? 玄関先に、商品を置いておいてくれるんだよ? お金のやり取りもないんだよ! いいかい? 冷静に考えてみ? スマホでポチっと注文するだけで、数分後... 2020.07.06 総合
総合 【100均検証】ややキレながらダイソーに売ってる3種類の『流せるトイレクリーナー』を比較してみたら「アレッ!?」ってなった もしも100均の『流せるトイレクリーナー』を使ったことのある人だったら、絶対に「1枚つまんで取り出そうとしたら、そのままやぶける」みたいな経験をしたことがあるはずだ。あの時ほど腹立つことはない。 マトモに1枚が取り出せないため、2枚3枚、... 2020.07.05 総合
総合 【100均検証】ダイソーの旅行用「エア枕」3種類を比べてみたら楽しい気持ちになってきた 今一番したいことは何ですか? ハイハイハイハイ! 旅行です。海外旅行です! ベトナムかタイかハワイかケニアに行きたいです! そう私のように思う人も多いのではないだろうか。一体いつ行けるのだろうか、海外旅行……。 ただ、暗くなってもしょうが... 2020.07.03 総合
総合 【100均検証】ダイソーの「ひんやり冷たい接触冷感スパッツ」の1分丈と7分丈と10分丈をはきくらべてみた お〜い、みんなァ! ダイソーに気になるモンが売ってたぞッ!! 何かというとスパッツ。それも単なるスパッツではなく、「ひんやり冷たい接触冷感スパッツ」とのこと。ひんやりスパッツ、イイじゃない。女性用だけど、男がはいたってイイじゃない。 とい... 2020.07.02 総合
総合 【歓喜】あの「肉汁餃子のダンダダン」が冷凍餃子の通販をこっそり開始していた! いろいろ謎が多いのでメーカーに詳しいことを聞いてみた!! これは完全にスクープだ! あの「肉汁餃子のダンダダン」が、冷凍餃子の通信販売を “こっそり” と開始していることが判明ッ!! なぜ私がここまで興奮しているのかというと、私の最も好きな餃子がダンダダンの餃子だからである。もう一度言う。100... 2020.07.02 総合
総合 【検証】最も息苦しくなかった「スポーツマスク」はコレだった! Amazonで売ってる5種類のスポーツマスクでハードな運動をしてみた結果… ジョギングやジムなどで、「マスクをしながら運動」をしている人も多いだろう。正直、息苦しい。でも、そういう時代なのである。慣れるしかないのだ。ならば、少しでも息苦しくないマスクで運動したい。ということで! Amazonで「スポーツマスク」と... 2020.07.01 総合
総合 【100均検証】ダイソーの新作「チョイ高電動扇風機」3種類を使ってみたら…嬉しさあり、寂しさあり この時期ダイソーに行くと、やたらと扇風機が売っている。電池式にUSB式、手動式の「ハンディ扇風機うんち」などなど様々なタイプの扇風機が販売中だが、今回買ってみたのは300円〜500円の「チョイ高」な扇風機3種類。 で、先に結論を書いてしま... 2020.06.29 総合
総合 無印良品の『繰り返し使える 2枚組・三層マスク』を1日使ってみた正直な感想 さまざまな企業・メーカーからオリジナルのマスクが販売されている今日この頃。つい先日にはユニクロのマスクが大きな話題になっていたが、無印良品の『繰り返し使える 2枚組・三層マスク』は、イマイチ話題にならなかった印象がある。 そればかりか、比... 2020.06.23 総合
総合 【100均検証】ダイソーに「ものすごくナイキっぽい婦人用靴下」が売っていた いま、ダイソーの「コラボ商品」がアツい。少し前にはTGC(東京ガールズコレクション)ともコラボしていたし、ライセンス商品も含めたら、ミッキーともミッフィーともタッグを組んでいると言っても差し支えないだろう。そんななか…… ナ、ナイキ!... 2020.06.22 総合
総合 【100均検証】絶対にダメだろって商品名の花火セットがダイソーに売っていた。『てもちうんち』 もう言わせてもらう。おいダイソー、いい加減にしろよ。もういい加減にしろよ。チョーシ乗ってるだろ。すっかり味をしめやがったな、「うんち」に……。 もしもうんちに味をしめていたらそれはそれでヤバイけど、とにかくダメだろ、『てもちうんち』は……... 2020.06.21 総合
総合 【100均検証】ダイソーの「スマホでキレイに撮れる花火」をスマホで撮影してみたら…嬉しいことがたくさんあった! これはうまいこと考えたな〜と思ったねぇ。見た瞬間、誰もが「おっ……」っとなる商品名。その名も『写真がキレイに撮れる手もち花火セット』。クゥ〜ッ! こんなの絶対買うしかないっしょ〜。 でもちょっとまって。「写真」って、どうせ一眼レフとかでし... 2020.06.19 総合
総合 Twitterの新機能「音声ツイート」を試して感じた3つのこと / 尺を気にしないとマヌケなことになるから要注意 今朝のこと。さぁ〜て、毎朝の日課である「おはようございますツイート」を全世界に向けて発信しようかなァ〜……とツイッターをいじくっていると、見慣れぬ波形的なボタンが目に入った。なんぞこれ……と押してみると、 「いまどうしてる? をタップし... 2020.06.18 総合
総合 まるでモデルのように「いいポーズ」をキメまくるスズメが激写される 日本に分布する野鳥の中でも、とりわけスズメは可愛らしい。まず鳴き声の「チュンチュン」からして反則的にカワイイし、チョコマカとした動きも実に萌え〜。ふわふわモコモコのヒナなんて存在自体が鼻血ブー。スズメ=野鳥界のアイドルといっても過言ではな... 2020.06.18 総合
総合 【100均検証】ダイソーに売ってた「なんかいいな」と思う冷水筒を使ってみたら、冷蔵庫の中に夏が来た! 「あ、なんかいいな」と思うコトやモノがある。なにがどう「いい」のか、うまく表現できないのだが、とにかく「なんかいいな」と思う瞬間があるのだ。最近わたしが体験した「なんかいいな」は、ダイソーで見かけた冷水筒だった。 ソレは水とか麦茶とかを入... 2020.06.17 総合
総合 【100均検証】ダイソーの100円「わくわく宅配ボックス」に思わず二度見! 勘違いしないよう要注意 その商品を初めて見た時、思わず「ウソだろっ!」と叫びそうになった。そして加藤茶ばりに二度見した。だってだって、「わくわく宅配ボックス」って書いてあるんだもん! 宅配ボックス!! ままま、マジで!? しかも100円!? 宅配ボックスつったら... 2020.06.15 総合
総合 【検証】鼻毛を全抜きしてから「鼻毛が出てる」状態になるまでの期間を計測してみたら驚くべき結果に! 困ったことに、よく私は鼻毛が出ている。昔から鼻毛の主張は激しいほうで、鼻毛のせいで恋が実らなかったこともある。 100円ショップで買ってきた愛用の鼻毛カッターでジョリジョリやっても、ふと気づいたら「ピロンッ♪」と出ている。なんならジョリジ... 2020.06.13 総合
総合 【100均検証】ダイソーの100円『万能包丁』に「200円の黒」が登場! どう違うのか切り比べてみたうえ問合せまでしてみた結果、衝撃の事実が発覚! ダイソーの調理コーナーをパトロールしていると、見慣れない包丁が目に入った。黒……! 漆黒といっても過言ではないくらいのブラック仕様な『万能包丁』が売っていたのだ。それも、普通の『万能包丁』の2倍の価格「200円」で……!! 一体何が違う... 2020.06.12 総合
総合 【100均検証】これでビニ傘の “取り間違え” ともオサラバ! ダイソーの「クリアデコレーションシール」でオリジナル傘を作ってみた なんでも今日6月11日は「傘の日」らしい。幸か不幸か、今日から梅雨入りという情報もあるし、これからしばらくは傘のお世話になる日が続くっぽい。そんな季節に気がかりなのが「傘の取り間違え」である。やだ。自分の傘、誰かに間違えて持っていかれるの... 2020.06.11 総合
総合 【コラム】半年以上もつけていた「夢日記」を読み返していたら、いろいろ思うことがあった なんでもきょう6月10日は「夢の日」らしい。いつもチェックしているサイト『今日は何の日』によると、 「香川県直島に住む女性が制定。六(む)十(じゅう)で「むちゅう」(夢中)の語呂合せと、「叶」の字に十が含まれることから。夢の実現に力を貸... 2020.06.10 総合
総合 【100均検証】ダイソーの「ハンディ扇風機うんち」から推測する “うんちビジネス戦略” についての考察 もう小学校の低学年じゃあるまいし、たかが「うんち」でキャッキャと喜んでいる場合ではないと思う40歳の今日このごろ。一体全体、「うんち」だから何だと言うのだ。私としたことが “うんちごとき” で騒ぎすぎたゼ……なんて思っていた矢先、どうし... 2020.06.08 総合
総合 【劇的に別人】薄毛がAGA治療を始めて半年経ったらこうなった! ビフォーアフター写真を徹底比較!! みなさんは気づいていただろうか? ここ半年における私(羽鳥)の変化を……!! 実は昨年のクリスマスイブ、私は “自分へのごほうび” として、薄毛改善の「AGA治療」、平たく言えばハゲ治療を始めたのである。 それから半年が経過した。実感……... 2020.06.04 総合
総合 【100均検証】ダイソー「クールタオル」の “水で濡らすだけで冷たくなる” は本当か? たしかめてみた! ホントかよって。「水で濡らすだけで冷たくなる」って。100円で。そんな魔法みたいなタオル、100円で買えるわけないだろって。ダイソーの『クールタオル』のことなんだけども。 でもまあ、商品が陳列されているすぐ上に「売れてます!」って書いてあ... 2020.06.02 総合
総合 【100均検証】本当に「1000円のテント」がダイソーに売っていた! クイックエクスパンドサンシェード 少し前、当連載『100均検証』における「ダイソーの500円ハンモック」記事のシメ文句として、以下のような文章を書き綴った。 「このところ、やけにアウトドア系のグッズが充実しまくっている100均業界。そのうちダイソーでテントも売られるよう... 2020.05.28 総合
総合 【100均検証】ダイソーに「キャスター付き折りたたみバッグ」が300円で売っていた! 使ってみたけど合格点!! その商品を見た瞬間、私は軽い “デジャブ” におそわれた。こんな商品、見たことあるぞ……いいや、使ったことある、ていうか記事にもした! 今から約5年前、北海道は函館で発見した、伝説の「白い恋人キャリーバッグ(税込1008円)」のようなもの... 2020.05.27 総合
総合 【100均検証】ここ数カ月におけるダイソーの「マスクコーナー」の変化を見ると、様々なことを思い出す もちろんコロナは終わっていない。世界的に見たら依然として緊急事態な状態だ。しかし日本はつい先ほどの2020年5月25日18時、緊急事態宣言が全国で解除された。まだまだ油断は禁物ながら、ひとつの “区切り” が発表されたのである。 そんなこ... 2020.05.25 総合