総合 業務スーパーの冷凍イチゴがコスパ良すぎ~! 246円なのに50個くらい入っていてアレンジし放題!! 安くて量が多いコストコなどで買い物をしたはいいけど、冷蔵庫に入り切らなかった……なんて、笑えない状態になってしまった人は少なくないだろう。特に一人暮らしだと、量が多すぎるのも考えものである。しかし、そんな人にもピッタリなのが業務スーパー... 2018.08.05 総合
総合 その発想はなかった! 日用品を利用してアートにするインスタ投稿が大人気!! 「ショウガで抱擁するカップルを表現」など 発想を切り替えたら新しい世界が見えてくることがあるが、“物事の見方を変える” という行為は簡単なようでいてナカナカ難しい。 しかし、そんな世界を垣間見せてくれるアーティストが、SNSで人気を博しているので紹介することにしたい。日用品にちょっ... 2018.08.05 総合
総合 インスタよりもスゴい! 写真がプロっぽい仕上がりになる神アプリ「Snapseed」を使ったらこうなった! 最近はSNSに投稿する際、画像を加工するのは当たり前になった感がある。特に画像に特化したInstagramは、フィルターを選ぶだけで簡単にカッコ良く加工できるため大人気だ。 ただ、アプリにもいろいろ。中にはInstagramを超えるような... 2018.08.04 総合
総合 日本に住む外国人が感じた『母国にも欲しい日本のアイテム6選』 ウォシュレットやキューピーマヨネーズなど 外国に滞在していると、母国の食べ物などが恋しくなるのはよくあること。だが逆に「外国のコレが自分の国にもあったらなぁ〜」と思うこともある。例えば、日本人のジュンさん&アメリカ人のレイチェルさんは、YouTubeの動画『10 Japanese... 2018.08.02 総合
総合 「女性がクマに襲われそうになった瞬間」をとらえた動画がマジで怖い! 最近は森林伐採などが進んだせいで、住みかを追われた野生動物が民家に姿を見せたりといったニュースが世界中で報道されているようだ。 そんななか、カナダで女性がクマに襲われそうになった瞬間が激撮され、その映像がマジで身震いしてしまいそうなほど怖... 2018.07.31 総合
総合 ずっとこっち見てる…完全に「ストーカーな犬」がキモかわいくて大人気 しつこく付きまとう人が “ストーカー” と呼ばれるようになって久しいが、誰だって変に執着されたり後を付け回されたくはないだろう。だが、それがペットのワンコとなったら話は別だ。 現在、ストーカーのようなワンちゃんがネットで人気になっているの... 2018.07.31 総合
総合 まるでウィリアム・テル! 頭上のリンゴを弓矢で射る手品に会場騒然 / タネも仕掛けもまったく見抜けない! タネも仕掛けもないと言いつつも、からくりがあるのがマジック(手品)だ。いくら疑ってかかっても見抜けないこともしばしばだからこそ、人間はマジックやトリックを見たくてお金を払うことがある。 そんな素晴らしいエンターテイメントを少しでも読者の皆... 2018.07.30 総合
総合 ホラー映画の効果音は意外とアナログな方法で作られていた! トマトをムシャムシャ、雑巾を床に落とすなど 少しでもヒンヤリしたいからだろうか、夏になったら背筋の凍るようなホラー映画が人気になる。そして視聴する際、不可欠な存在となるのが恐怖を掻き立てる効果音だ。薄気味悪い音が流れるだけで視聴者はゾクゾク。それがたまらないという人も多いことだろう... 2018.07.29 総合
総合 濡れた本を元に戻すライフハックがスゴい! キレイな状態に戻る動画が目からウロコ 物事の生産性を高め、作業を効率よく行う方法が “ライフハック” と呼ばれるようになってから久しい。世の中、いろんな種類のライフハックがあるが、今回は「濡れた本を元に戻す」ものを紹介したい。 雨に濡れて本がブヨブヨ……お風呂で読書をしていて... 2018.07.29 総合
総合 かつてないほどロマンチックなプロポーズ! カメラマンの恋人のためにタトゥーを入れた男性の粋すぎる演出とは このところ、自分が経験した記念すべき出来事をカメラに収めて、SNSなどでシェアする人は少なくない。そんな “特別な瞬間” のひとつを、ある男性はSNSでなく自分の体に刻んだという。 なんと彼はカメラマンの恋人にプロポーズするために、「カメラ... 2018.07.28 総合
総合 【手話メタル】なんちゅう迫力! 米メタルバンドのライブで手話通訳する女性がアツすぎる 聴覚障がい者でも周りと同じように楽しめるようにと、手話を取り入れるアーティストは増えている。このところ、海外のライブではステージのそばに手話通訳をする人がいることもしばしばだ。 そんななか、米メタルバンドのライブで手話通訳した女性が注目を... 2018.07.27 総合
総合 えっ…本物の猫じゃないの!? 日本人アーティストの作った「リアルすぎる猫の肖像画」が海外で話題に 最近はSNSの発達により、国籍を問わず才能のある人が手掛けた作品やユニークな人が世界規模で注目されやすい時代になった。中には日本国内よりも早く海外で話題になるケースもあり、拡散されるスピードも尋常ではない。 そしてまたひとり、日本人アーテ... 2018.07.26 総合
総合 結婚式でテンパってる花婿の緊張をほぐすために「花嫁がウェディングドレス姿の兄貴」を送り込んだらこうなった! 新郎の反応がプライスレス! 結婚は人生において大きな節目であり、パートナーと生涯を共にすることを誓う結婚式は簡単にやり直しがきかないだけに、かなり緊張するのではないかと思う。 そんな結婚式でテンパりまくっていた花婿の緊張を解くために、花嫁がウェディングドレス姿の兄貴を... 2018.07.25 総合
総合 氷河と一緒に海に流されたホッキョクギツネが発見される! 立ち往生したキツネを保護するために漁師が奮闘 厳しい猛暑日が続く日本列島。体ごと溶けてしまいそうな暑さに参っている人が続出しているかと思うが、日本だけでなく世界的にも異常気象のようで、時事通信によれば北極圏でも30度越えなのだとか。 そんな異常気象の影響なのかどうかは不明だが、カナダで... 2018.07.24 総合
総合 ダンサーかよ!「広告パネルをクルクル回しまくる大会」の出場者がすごい!! そのテクニックに脱帽 商店街やショッピングモールに行くと、店の看板や広告パネルを持って呼び込みをしている人を目にすることがある。彼ら・彼女らが、持っている広告パネルをクルクルと回し始める……というのは日本ではちょっと考えられない光景だが、アメリカではそんな大会... 2018.07.23 総合
総合 【体験談】ベランダ菜園初心者が野菜を育ててみたらこうなった! 気になる収穫量は? 自称 “バルコニスト” の筆者はベランダでハーブを育てたり、ハンモックを吊るして “なんちゃってグランピング” を楽しんでいる。やはりベランダは洗濯物を干すだけの場所じゃない! そこで今度は、ベランダにプランターを置いて野菜を育てることに... 2018.07.22 総合
総合 「アメリカ人に世界地図を見せて地理の質問をした結果」が酷すぎた…って動画 / 母国の場所が分からない人も! どの国がどこにあるのか、皆さんは覚えているだろうか。世界地図は教室に貼ってあったり、歴史の教科書の折り込みに入っているので、チンプンカンプンということはないだろう。子供の頃に学んだことが遠い記憶の彼方へ行ってたとしても、母国の位置は少なか... 2018.07.21 総合
総合 3万円で確実に「インスタ映え」を撮れる!? SNS用にプライベートジェットをレンタルできる会社がロシアにある 近年、画像に特化したアプリInstagramに写真を投稿した際、見映えがよいと “インスタ映え” するという言葉が使われるようになった。インスタ映えばかりを気にするあまり、派手な演出をしたり、危険な場所でポーズを取る人も出てきている。 そん... 2018.07.21 総合
総合 フレディ・マーキュリーの自伝映画『ボヘミアン・ラプソディ』の最新予告編が公開! 一体どんな作品に!? 音楽史に名を刻むようなミュージシャンやロックバンドは数多いが、その中でも “世紀のボーカリスト” の名に相応しいボーカリストを生み出したバンドはQUEEN(クイーン)で決まりだろう。 4オクターブの声域を誇ると言われていたフレディ・マーキ... 2018.07.20 総合
総合 【珠玉の16秒】笑いの神が降臨! 恰幅のいい父ちゃんがプール台からジャンプ → 奇跡のオチが生まれる この世の中には、瞬時に周りを爆笑の渦に巻き込む動画が存在する。2018年の下半期に突入したばかりで「今年の〇〇ベスト10」を発表するにはまだ早いが、すでに「2018年のおもしろ動画ベスト10」のナンバーワンに推したい珠玉の動画が登場した。... 2018.07.19 総合
総合 レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンの代表曲をカバーするブラスバンドがブっ飛ぶほどカッチョええェェェ~! “米ミクスチャーロック界の帝王” と呼んでも過言ではないレイジ・アゲインスト・ザ・マシーン。そのメッセージ色の強い歌詞と、ゴリゴリの激しいギターリフによって生み出される強烈なサウンドは、数多くのバンドに多大なる影響を与えた。 いわゆるレジ... 2018.07.19 総合
総合 「僕は大丈夫」って喋るカラスがイギリスにいるってマジ? そう聞こえる? じっくり聞いてみて! 犬や猫を飼っている人は、「ペットが話せたら楽しいのになあ~」なんて思うことがあるに違いない。 人間を真似て喋ることが出来る動物といえばオウムやインコの名が挙がるが、思わず「もしかしたらカラスも言葉を喋れるのかも……?」と言いたくなってしま... 2018.07.18 総合
総合 食事をしたらタダで本が貰える米レストランがお得感タップリ! ひとりにつき3冊も貰えるらしいぞ 最近は老若男女問わず、活字&本離れが激しくなってきていると言われるが、読書をすると想像力が刺激されるし新しい何かを学べるものだ。 そんな本を、食事に来た客に無料でプレゼントする、お得感タップリなレストランがアメリカに存在しているというので紹... 2018.07.17 総合
総合 リック&マギーが死ぬ!?『ウォーキング・デッド』の新シーズンで起こりそうなこと5つ 日本でも大ヒットを放っている人気海外ドラマシリーズ『ウォーキング・デッド』。ウォーカーが蔓延(はびこ)る世紀末的な世界で、生き残りをかけて戦う姿を描いた作品だ。先日、ついに最新作のティザービジュアルが公開された。 そこに写っているのはダリ... 2018.07.15 総合
総合 炭酸飲料が大好きな米キッズに「世界各地のソーダを飲ませたらこうなった」って動画 / こどもビールのようなドリンクも登場! お菓子や甘~いドリンクが大好きで、特にコーラやファンタなどの炭酸飲料に目がない……というキッズは少なくないと思う。 そこで、そんな炭酸飲料が大好きなアメリカのキッズに、「世界各地のソーダを飲ませてみよう!」とのコンセプトで実験動画が制作さ... 2018.07.15 総合
総合 シェフがマリファナ料理でガチ対決するNetflixの『クッキング・ハイ』って番組が何から何まで超ヤバい 現在アメリカでは、コロラド州をはじめとする8州とワシントン特別区で嗜好用大麻が解禁され、最近はカナダでも合法化への法案が可決されたばかりだ。 そんななか、シェフがガチでマリファナ料理対決する『クッキング・ハイ』という番組がNetflixで... 2018.07.14 総合
総合 新居に引っ越したら前の住人の置き手紙が…「野良猫の面倒を見てあげて」とお願いされたエピソードが心温まる! 想像以上に引っ越しは大変である。荷造り前後はもちろん、新しい家に移ってからも電気や水道の契約やら何かとやらなければいけない手続きが盛りだくさん。どこからともなく電話がかかってくるし、書類もしこたま書かされる。 引っ越しは海外でも同様に大変な... 2018.07.14 総合
総合 リスの口にピーナツはいくつ入る? ガンガン頬張って限界突破したらこうなります 人間は誘惑に弱い生き物で「これ食べたら体重が~……」と思いつつも、目の前に好物を置かれたらつい手が出て止まらなくなってしまう。しかし、上には上がいるもので本能のまま行動する動物は、とにかくガンガン食べようとする。 例えば今回ご紹介するリス... 2018.07.13 総合
総合 ある海外男性が作る『昔ながらの貼り紙広告』がジワジワ来る~とSNSで人気に! 「このハトを見つけました。あなたのペットですか?」など ひと昔前、中古品売買やメンバー募集などは町の掲示板に広告を貼って呼びかけていたものだが、現代では全てネットで事が済むようになってしまった。 そんな今の時代、ある海外男性が「昔ながらの貼り紙広告」を制作し、その内容がシュールで笑えるとSNSで... 2018.07.12 総合
総合 ディオールがルーマニアの民族衣装をパクり!? デザインが酷似していると話題 これだけネットで情報が氾濫するなか、何かに影響を受けずにいることは難しいように思う。例えば、自分のオリジナルのアイディアだと思っていたが、実は以前どこかで目にしていた何かに感化されていたりする場合だ。 そんなパターンなのかどうかは不明だが... 2018.07.11 総合