Nekolas

総合

「働きすぎたパン屋」がフランスで40万円近く罰金を課せられ話題に

日本ではブラック企業や長時間労働、過労死といった問題が取り沙汰されているのに対し、海外では労働環境に関する事情がかなり異なる国もあるようだ。 なんでも、「働きすぎたパン屋」がフランスで3000ユーロ(約39万2500円)の罰金を課せられ話...
総合

「スマホを手に入れたホームレス」が毎日の暮らしぶりをSNSで発信 / 10日間でフォロワー2万人超えの話題に

どんなに裕福な先進国でも、生活に困っている人々やホームレスは存在するものだ。それぞれ路上生活に至るまでの経緯や事情は異なると思うが、あるホームレスの男性がスマホを手に入れ、毎日の暮らしぶりをSNSで発信して話題となっている。 そんな彼の「ホ...
総合

溺れそうなニャンコを助ける女性の動画に拍手喝采! とっさの機転の利かせ方が素晴らしい!!

なにかと比較されることが多い動物といえば、やはり犬と猫ではないだろうか。別にライバルという訳ではないが、飼う側も犬派と猫派に分かれる傾向があるからだ。そして、その運動能力に関していえば “犬かき” という言葉があるぐらいなので、「ワンコは...
総合

【ライフハック】海外女子が披露した「ホテルから外出している間も電気をオンにしておく方法」がSNSで話題

「その発想はなかった!」とか、思いつきそうで思いつかない目からウロコのアイデアが、度々ネットで取り上げられることがある。 そこまでのサプライズ感はないかもしれないが、「ホテルから外出している間も電気をオンにしておく方法」がSNSで話題になっ...
総合

「彼女いない歴=年齢」の男性にケイティ・ペリーがキス → サプライズすぎて男性が崩れ落ちる / 動画あり

重鎮プロデューサーや大物俳優によるセクハラが明るみになり、大問題となったハリウッド。その影響で「#Me Too:私も同じ経験をした」というハッシュタグが世界中に拡散され、一大ブームメントになったのは記憶に新しい。 そんななか、ケイティ・ペ...
総合

【SNS中毒】入国審査官がパスポートを確認しながら同時にスマホをチェック…職務怠慢な姿が物議を醸す

別に何かを密輸しているとか国際指名手配されている訳でもないのに、外国に入国する時の審査は少し緊張するものだ。だが、思わず背筋がピンっと伸びてしまいそうな瞬間に、入国審査官がダラダラした態度で仕事していたら、一気に緊張感が抜けてしまうに違い...
総合

【激カワ】全力で絶望を訴えるニャンコが激写される

食べて眠って散歩して……と、なんともペットの毎日は穏やかである。そういったの~んびりとした毎日のなかで、エサの時間は一日のハイライトとも言えるだろう。ペットにとって食事は、まさに至福! もしエサを奪われようものなら激怒待ったなしだが、今回ご...
総合

【建築費40万円】想像以上にオシャレ! 3Dプリンターを使って24時間で建てられた家がこちらです

誰にとってもマイホームを持つことは、人生における一大イベントのひとつではないだろうか。だが土地を買って家を建てるとなると、お金も掛かるしローンの手続きなどもあるしで、なかなか大変である。 そんな一軒家を、3Dプリンターを使って4000ドル...
総合

『一緒にいる時ぐらいオシャレしろよ』とグチる彼氏に海外女子が激おこ! その会話をSNSに投稿 → ネット民「さっさと別れろ」

誰かに恋をして交際できるようになったら、天にも昇るような気持ちになりがちだ。そうなったら、誰でもオシャレを頑張ったり、カッコつけたりしがち。ただ、時間の経過とともに、最初の頃の新鮮さが薄れてくるのもまたありがちだ。 そんな状態になってしまっ...
総合

空飛ぶウニかよ! 超危険なサボテン「ジャンピング・カクタス」が人に突き刺さってる動画は痛々しいから閲覧注意

屋内やベランダにあれば癒されるのが観葉植物である。だがマメに水をやり、太陽の光に当ててやらないといけないので何気に大変……。 なるべく手間をかけたくない人ならサボテンがお勧めだが、なかには人間や動物に飛びつく(?)危険な種類もあるらしい。...
総合

【考えさせられる話】SNSで情報をシェアすることの恐ろしさが分かる体験談『ブロッコリーの木』

FacebookやTwitter、InstagramといったSNSで、自分の情報やお気に入りの場所などを深く考えずにシェアしている人は少なくないだろう。 しかし、そういった情報は一度ネットで発信されると「世界と共有している」ことになる訳だ...
総合

食べたシリアルの賞味期限が1997年だった…っていう事件がアメリカで発生 / 変な味がするも幸いなことに無事

スーパーで買い物する時、いちいち商品の日付をチェックする人は少ないのではないだろうか。それもそのはず、棚卸しの時点で店が賞味期限などを細かく注意するのは当たり前だからである。 だが、中には店を信用しすぎて “マズい” 経験をしてしまった人...
総合

【愛】Googleで「(sqrt(cos(x))*cos(200x)+sqrt(abs(x))-0.7)*(4-x*x)^0.01, sqrt(9-x^2), -sqrt(9-x^2) from -4.5 to 4.5」と検索すると…

仕事でも私用でも何かを調べる時に、最近はほとんどの人が検索サイトを使っているのではないかと思う。そして、様々な情報がゲット出来てしまう超便利な検索サイトの王様的な存在と言えば、やはりGoogleではないだろうか。 そんなGoogleで、「...
総合

「娘がスター・ウォーズのTシャツを男っぽいからと学校に着て行くのをためらっています」とママがツイート → マーク・ハミルから励ましの言葉が返って来た!

ひと昔前と異なり、最近は「男だから女だから」と区別される風潮が少なくなってきている。とはいえ、まだ自我が確立しきれていない子供のなかには、自分が好きな物を堂々と主張できない子もいるだろう。女の子っぽい物が好きな男の子がいじめを心配して、やん...
総合

インスタ映えを気にしすぎて『100万円もの借金を作ってしまった女性』が現る…「これぞSNSの闇」だと話題に

FacebookやTwitterなど、すっかり我々の日常生活に浸透したSNS。なかでも、画像に特化したInstagramはファッションや旅行での経験、ライフスタイルなどを視覚的に伝えるのに適したSNSだと言える。 ただ、特性を利用できる一方...
総合

メールの誤送信から始まった奇跡のような展開! ある女性が「このドレスどう!?」と赤の他人にメッセージを送ったらこうなった

慌てていると、本来送ろうと思っていた相手とは違う相手にメールを送ってしまうことがある。いわゆるメールの誤送信は、時としてとんでもなく面倒な事態を巻き起こすものだ。ところが…… ある女性が「このドレスどう!?」と誤って見ず知らずの男性にメッセ...
総合

雪の中で凍える子ウサギが発見される → 無事に保護されて元気になった姿に世界がホッコリ

日本では急激に暖かくなったと思ったら再び冬の気候に戻ったりしているが、確実に春の気配が漂っている。しかし、世界には厳しい寒さが残る地域も多く、まだまだ積雪が見られるところだってある。 そんななか、雪の中で凍えている子ウサギが救出される動画...
総合

【人気なさすぎ】大雪の影響でガラガラになった商品棚の中「3つも売れ残っていたもの」が海外スーパーで激写され話題 / 食料を求めて殺到した人もスルーか

人間には顕示欲や支配欲といった様々な欲求があるが、生きていく上で欠かせない欲求の1つが食欲だ。なにしろ食べないことには生きていけないのだから、食材が確保できない状況は死に直結する。そのため、大雪で物資が届かなかったりすると、多くの人がスーパ...
総合

ある海外アーティストの「雪に描いた作品」が超クール! すぐに解けちゃうキャンバスを選んだ理由も芸術家らしくてカッチョいいぞ!

自分を表現する芸術には様々な形があり、鉄や粘土などを材料にした作品から、街の壁に描くストリートアートまで数多くのスタイルが存在する。 なかでも雪を使ったアートは雪像や城などが代表的だが、ある海外アーティストが雪に描いた作品の出来ばえが、超 ...
総合

【日本語字幕あり】ジブリ作品に感銘を受けたパキスタン人青年が母国にアニメスタジオを設立! 処女作の製作過程に感動しちゃうぞ

日本が世界に影響を与えたポップカルチャーは数あれど、「アニメや漫画を超える存在はない」と言えるのではないかと思う。なかでも、高い芸術性で絶大な人気を誇っているのがジブリ作品である。 そんなジブリの作品に感動したパキスタン人の青年が、同国初...
タイトルとURLをコピーしました