ブログ

ブログ

MLBゴールドグラブ賞発表 14選手の初受賞は過去最多、アレナドは10年連続

◆ 新設ユーティリティ部門はラメーヒューとドノバン  MLB機構は1日(日本時間2日)、2022年のゴールドグラブ受賞者を発表した。  ア・リーグはアストロズの正遊撃手に定着したジェレミー・ペーニャ、ガーディアンズの地区優勝に貢...
ブログ

フィリーズ快勝、2勝1敗とリード ハーパーの先制弾からWS最多タイ1試合5発

【ワールドシリーズ第2戦】 ○ フィリーズ 7 - 0 アストロズ ● <現地時間11月1日 シチズンズ・バンク・パーク>  フィリーズ(ナ・リーグ東地区3位)対アストロズ(ア・リーグ西地区1位)のワールドシリーズ(WS=4戦先勝...
ブログ

楽天・浅村が残留!「石井GMから自分が必要だと言っていただき…」

 楽天は2日、浅村栄斗選手との間で契約に合意し、残留することが決まったと発表した。  浅村は球団を通じて「私、浅村栄斗は楽天イーグルスに残留することを決めました。決め手は、石井GMから自分が必要だと言っていただき、すごく嬉しかったこと...
ブログ

フィリーズが一発攻勢で大量リード 前エンゼルスのマーシュにもWS1号弾!

◆ 先制2ランのハーパーにはMVPコール!  今季途中までエンゼルスに在籍していたブランドン・マーシュ外野手(24)が1日(日本時間2日)、アストロズとのワールドシリーズ(WS)第3戦(シチズンズ・バンク・パーク)に「9番・中堅」で先...
ブログ

海外FA権取得の浅村が楽天残留を表明「皆さんと改めて優勝がしたいと思った」

◆ 10シーズンぶりの栄冠を東北に  楽天は2日、今季海外FA権を新規取得した浅村栄斗選手(31)と新契約に合意し、来季も残留することを発表した。  浅村は大阪桐蔭高から2008年のドラフト3位で西武に入団。18年オフに国内FA...
ブログ

被打率.000 苦手の右打者を完璧に抑え込んだロッテ・岩下大輝

 18被打数0被安打。被打率.000。  これは今季、ロッテ・岩下大輝の右打者の被打率だ。2019年に一軍に定着したが昨季までの3年間は主に先発を務め、昨季はシーズン自己最多の8勝、120イニングを投げた。今季は開幕直後の3月28日に...
ブログ

若松勉氏が今季のプロ野球を振り返る「もうちょっと…」

 10月30日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル 日本シリーズ第7戦 ヤクルト-オリックス』で解説を務めた若松勉氏が、今季のプロ野球を総括した。  若松氏はセ・リーグについて「ヤクルトが2連覇ということで、もうち...
ブログ

“オリの救世主”宇田川が大車輪の働き…来季の目標は「開幕一軍」新人王資格も

◆ 首脳陣も認める貢献度  今年7月の支配下昇格から約3カ月…。宇田川優希は日本一に輝いたオリックスの“剛腕リリーバー”として、その名を轟かせた。  8月3日・西武戦で2三振含む三者凡退のデビューを飾ると、同21日以降は13試合...
ブログ

日本Sで痛恨被弾も監督に救われた…オリックス・阿部翔太が秘話明かす

◆ 第2戦でセーブ失敗「これ日本一にならなかったら…」  プロ2年目のシーズンで大ブレークを果たしたオリックスの阿部翔太。ポストシーズンでは塁上を賑わす苦しい投球が続いたが、中嶋聡監督はレギュラーシーズン同様に使い続けた。  日...
ブログ

日本ハムが2023年度の一軍首脳陣を発表 球団OBの建山氏&森本氏、元虎八木氏が新入閣

◆ 飯山コーチがファームから配置転換  日本ハムは1日、2023年シーズンの一軍コーチングスタッフを発表した。  新庄体制2年目となる来季は、球団OBの建山義紀氏が一軍投手コーチ、森本稀哲氏が一軍外野守備走塁コーチとして新入閣し...
ブログ

オリックス13年目の比嘉「こんな日が来るとは」好リリーフ連発で日本一に貢献

◆ 火消しの連続も淡々「結果的にそうなっただけ」  日本シリーズでヤクルトを破り、26年ぶりに日本一に輝いたオリックス。宇田川優希ら若手リリーフ投手陣の活躍が注目されたなか、39歳のベテラン右腕・比嘉幹貴も奮投し、ツイッターでは「比嘉...
ブログ

オリックス 26年ぶり日本一を決めた3つの「ナカジマジック」

話題のアスリートの隠された物語を探る「スポーツアナザーストーリー」。今回は、10月30日に行われたプロ野球日本シリーズ第7戦で日本一を達成したオリックスバファローズ・中嶋聡監督の「ナカジマジック」と呼ばれる選手起用にまつわるエピソードを紹介...
ブログ

ロッテ、佐々木朗希がフリー打撃に登板!安田は安打を放ちガッツポーズ

 ロッテの秋季練習が1日、ZOZOマリンスタジアムで行われ、侍ジャパンに選出された佐々木朗希が、5日から始まる野球日本代表・侍ジャパンの強化試合『侍ジャパンシリーズ2022』に向けてフリー打撃に登板した。  ウォーミングアップを終えた...
ブログ

ヤクルトが来季のコーチ陣を発表 バッテリーコーチ兼作戦補佐に嶋基宏氏

◆ 高津体制4年目へ、リーグ3連覇目指す  ヤクルトは1日、来季のコーチングスタッフを発表。今季限りで現役を引退した嶋基宏氏(37)が、バッテリーコーチ兼作戦補佐に就任した。  また、今季は広島のヘッド兼外野守備走塁コーチを務め...
ブログ

ロッテ、松永昂大氏が育成投手コーチ就任「指導をするというよりは…」

 ロッテは1日、松永昂大氏の育成投手コーチ就任が決まったことを発表した。なお、背番号は未定。  松永氏は球団を通じて「最初は手探り状態になるとは思いますが、つい最近まで一緒にプレーをしていた選手ばかりなのでコミュニケーションをとりなが...
ブログ

配置転換ハマり“夢”の胴上げ投手に…オリV立役者のワゲスパック「自分ひとりの力じゃない」

◆ 「みんなで勝ち取った勝利」  強力なリリーフ投手陣でポストシーズンを勝ち抜いたオリックス。26年ぶりとなる日本一の瞬間をマウンドで迎えたのは、今季から加入した新外国人選手のジェイコブ・ワゲスパックだった。  開幕当初は先発投...
ブログ

MLB公式サイト「NPBで最高の投手の一人」 海外FA権行使の鷹・千賀を紹介

◆ 「163キロの速球と厄介なスプリットが武器」  MLB公式サイトは10月31日(日本時間11月1日)、海外FA権行使の申請書類を球団に提出したことが報じられたソフトバンク・千賀滉大投手(29)を、「日本のエース千賀がMLB移籍へ準...
ブログ

DeNAが2023年シーズンのコーチングスタッフを発表!

 DeNAは1日、2023年シーズンのコーチングスタッフの決定を発表した。  今季はヘッドコーチを務めた青山道雄コーチが巡回コーチとなり、相川亮二バッテリーコーチは来季からチーフ作戦兼バッテリーコーチ、石井琢朗野手総合コーチがチーフ打...
ブログ

WS第3戦は雨天順延 フィリーズは先発をシンダーガードからスアレスへ変更

◆ アストロズはマクラーズがスライド登板  10月31日(日本時間11月1日)にフィラデルフィアで行われる予定だったフィリーズ(ナ・リーグ東地区3位)対アストロズ(ア・リーグ西地区1位)のワールドシリーズ(WS)第3戦は雨天延期。フィ...
ブログ

FA権取得した辛島が楽天残留を表明「球団から良い評価を」日本一誓う

◆ 今季は6勝挙げた左腕「来年こそはシーズン通して怪我なく…」  楽天は1日、今季国内FA権を新規取得した辛島航投手(32)が残留することを発表した。  辛島は飯塚高から2008年ドラフト6位で入団した左腕。4年目の12年にプロ...
ブログ

西武・森友哉がFA権の行使を表明「興味を持ってくれる球団があれば…」

◆ リーグトップクラスの捕手は争奪戦へ…  西武は1日、森友哉選手(27)が今季新規取得した国内FA権を行使することを発表した。  森は大阪桐蔭高から2013年ドラフト1位で西武に入団。ルーキーイヤーから一軍戦力として活躍し、1...
ブログ

若松氏が「1、2番を打てるような選手になる」と期待を寄せるヤクルトの若手は?

 ヤクルトのドラフト2位・丸山和郁が、日本シリーズで8打数4安打と存在感を示した。  丸山は代打で登場した第7戦、6回の第1打席は空振り三振に倒れたが、0-5の8回無死一塁から山﨑颯一郎のストレートをセンター前にはじき返した。 ...
ブログ

日本一を見届けて退任 オリックス・宮内義彦オーナー「ずっとチャレンジャーで」

◆ 「仰木さんに良い報告ができた」  『SMBC日本シリーズ2022』を制し、26年ぶりの日本一に輝いたオリックス。  今季限りで退任を表明している宮内義彦オーナーにとってはこれ以上ない幕切れ。有終の美を飾った。  チ...
ブログ

今年のドラフト組からも現れる?「当たり」が多い日本ハムの下位指名

◆ 2008年は3人が主力に  10月28日、突如発表された日本ハム・杉谷拳士の現役引退。  同日には札幌市内の球団事務所で会見を開き、現役引退ならぬ“前進”を表明した。  ガッツあふれるプレーだけでなく、そのキャラク...
ブログ

広島が来季のコーチングスタッフを発表 赤松氏と菊地原氏が“一軍昇格”

◆ 新井貴浩新監督の初年度内閣  広島は31日、2023年度のコーチングスタッフを発表した。  今季からの変更では、二軍の外野守備・走塁コーチを務めた赤松真人コーチが一軍の外野守備・走塁コーチへ。三軍の投手育成強化担当だった菊地...
ブログ

秋季練習では恒例!?ロッテ、加藤と藤岡が全体練習後にロングティー!

 ロッテの秋季練習が31日、ZOZOマリンスタジアムで行われた。  投手陣のキャッチボールでは、来季から一軍投手コーチを担当する黒木知宏コーチが廣畑敦也、東妻勇輔、佐々木千隼らのボールの軌道などを後ろや横からチェック。佐々木朗希がキャ...
ブログ

日本一で引退に華 オリックス・能見篤史「全員で頑張った結果」

◆ 愛弟子が大舞台で躍動  『SMBC日本シリーズ2022』が30日に決着。オリックスが3戦未勝利からの4連勝で、一気に頂点まで駆け上がった。  この瞬間、オリックス・能見篤史の今季全日程が終了。この日をもって現役生活に幕を下ろ...
ブログ

オリックスが松井雅人に戦力外通告 通算13年で456試合に出場

◆ 2019年にオリックスへ移籍  オリックスは31日、所属する松井雅人選手(34)に来季の選手契約を行わない旨を通告したと発表。  今年がプロ13年目。リーグ連覇を成し遂げたチームの中で、今季は6試合の出場に留まっていた。 ...
ブログ

日本ハムが王柏融の退団を発表 4年間で通算打率.235、14本塁打

◆ “台湾の大王”として期待も…  日本ハムは31日、所属する王柏融選手(29)の退団を発表。  今年が来日4年目。今季は入団後最少の15試合出場に留まり、打率.063と苦戦を強いられていた。  王柏融は台湾・Lami...
ブログ

「やっと終わったなと思った」 オリックス・中嶋監督が語った心境

◆ 「まぁ……シンドイよ」  『SMBC日本シリーズ2022』はオリックスが4勝2敗1分でシリーズ制覇。  26年ぶりとなる歓喜の瞬間を迎え、中嶋聡監督は5度神宮の空に舞い、今季限りで退任する宮内義彦オーナーも宙に舞った。 ...
タイトルとURLをコピーしました